* 心 を描き 私 を生きる *

大阪・30代女性 自分で意思決定できない問題を解決することで誰もが力強く生きられる社会づくり。

人間関係の問題を解決する「観点6つの問題」

 

人と仲良くなれない根本原因は、なんでしょうか?

 

 

人ともっとわかりあいたいのに、

色々なコミュニケーションを試みているのに

どうしてもわかりあえない。

 

些細な一言で傷ついてしまったり

何気ないやりとりの中で相手を怒らせてしまったり。

 

 

人間関係におけるあらゆる問題はすべて”観点の問題”に集約することができます。

 

 

なぜならば、様々な問題を生み出している一番深い問題

問題の根本原因が”観点の問題”だからです。

 

 

観点の6つの問題

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nohjesu/20180204/20180204142620.gif

 

観点、つまりものの見方や考え方

その性質、特徴をまず把握することが問題解決への第一歩です。

 

観点の問題は、6つの対称性で整理することができます。

 

観点の認知ー非認知

「人と考え方が異なる」と感じた時に、

そもそも観点のことを知らないと

無意識に自分の考えが正しいと思い込んでしまうことから

相手をバカにしたり否定したりしてしまいます。

逆に、相手からもバカにされた否定されたと感じやすいのです。

 

観点のことを一段階わかっても、

あなたはあなた、私は私 という感じに分離していて

お互いの考えや意見を融合させるところまでは至ることができません。

 

観点の異質ー同質

観点は人それぞれバラバラです。

それが個性にもなるのですが、

意見の違いからの摩擦衝突を生む原因となります。

 

では、みんなが同じ観点を持っていたら?

統率された世界にはなるでしょうが、

それはファシズムでもあり

またロボットのような無機質なものとなってしまいます。

 

観点の固定ー流動

自分の観点(考え方、意見)が絶対だ!と思い、その考えに固執してしまうと

新しい変化や人の意見が受け入れられないという問題が生じます。

 

逆に、なんでも新しいものを受けれ入れていたら、

周りの意見や環境の変化に振り回され、疲れてしまいます。

自分の考えがなんだったのか、自分らしさも失われてしまいます。

 

観点の自発ー多発

自分の中から生まれてアイディアや概念は

人に共有することはとても難しいものです。

 

また、普段使っている言葉・単語は

誰かから教わり、暗記して使っているものであり

その言葉の意味・背景・概念を完璧に共有することは難しく

「なぜそうなのか?」を正しく理解できていないために

常に不安がつきまといます。

 

観点の否定ー肯定

人と考え方の違いから衝突した時に

相手の考え方を否定すると、相手が怒ったり

人間関係に問題が生じるでしょう。

 

かと言って、相手の観点を肯定すると

その考え方を認めたことになり、従わなければならなくなります。

 

観点の完全ー不完全

自分の観点が完全なもので、絶対だ!と思って入れば

他のアイディアを受け入れることができず

傲慢な人となるでしょう。

 

しかし、不完全であると思うと、

自分の意見に自信が持てなくなり、思っていることが言えなくなってしまいます。

 

 

+++++

 

いかがでしたでしょうか?

 

これからは、モノを大量生産、大量消費する時代は終わり、

心の時代がやってきます。

 

今まで心をどのように定義してきたか、

これからはどのように定義していくのか

誰しも向き合わなくてはなりません。

 

 

観点の問題を知ることはその第一歩であり、

この観点の問題は人類が今まで一度も発見できなかった問題です。

 

 

さらにこれからの時代の心を定義し、

誰しも自信に溢れた生き方ができる新しい世界を作るための道具となるのが

nTech 認識技術 です。

 

 

認識技術を活用したこれからの時代の新しい教育について

こちらのブログで詳しくお話されています、

ぜひご覧ください♪

blog.noh-jesu.com