* 心 を描き 私 を生きる *

大阪・30代女性 自分で意思決定できない問題を解決することで誰もが力強く生きられる社会づくり。

○○を共有する

 

11日からリニューアルオープンした令和哲学カフェ✨

 

今回は久しぶりにまとめと感想を綴ります❣️

 

f:id:ultimatemaya:20200914234610j:plain

 

テーマは「カントと令和哲学」

 

 

カントは「純粋理性批判」などの3大批判で有名。

 

客観的真理、絶対的真理が主流で、

神の創造目的に従って生きる、と言ったForに重きが置かれていた時代。

 

次に近代革命が起き、数学こそが宇宙を理解できる方法だ!と世間が湧き立つようになった。

何によって、というByに重きが置かれる時代の到来。

 

そして一大ブームの数学、物理学を人間学まで持っていき、

哲学を客観的真理から主体的真理へと変えたのが、コペルニクス的転回と自称したカント!

 

数学や物理学でこの世界を説明できる、でもその外にも「何か」が、ある・・・!

 

哲学用語では「物自体」と呼ぶそうです。

 

「物自体」の存在を規定したカントの偉大な功績。

でも、それを数学物理学で説明可能な世界と繋げることはできなかった。

 

その「道」までもを規定して、イコールにすることができるのが令和哲学。

 

 

 

f:id:ultimatemaya:20190604004035j:plain



 

時代はかわり近代。

 

ここ数十年での変化は目まぐるしく、

『物』を共有する時代から『情報』を共有する時代を経て、

今はYouTubeFacebookでのLive配信と言った『経験』を共有する時代です。

 

そこで、今回の令和哲学カフェのWHTテーマがコチラ↓

 

” 経験共有の意味、目的は何なのか? ”

” 次には何を共有する時代が来るのか? ”

 

 

 

アポリア時代である今、方向性不明、生き方モデルの不在という背景もあり

経験共有の背景には「今ココ最高の人間モデルを見つけたい!」という思いがあります。

 

 

しかし、物の共有では、生産者の顔が見えなかった。

 

 

情報・知識の共有では、人は見えるが編集や演出が介入する。

 

 

Live配信を筆頭とする経験共有では、人そのものありのままを全て見ることができるようになりました。

 

 

 

経験共有の意味・目的をさらに詳しく、5段階に分けてみると次のようになります。

 

  1. 感情を湧かせたい!
  2. 感情を動かすようなモデル探し。みんなのモデルとなることで承認欲求を満たしたい!
  3. いつか、ではなく今ココに何かを感じたい!今ココの執行力。
  4. 誠心誠意の実践により、人々を魅了する。
  5. クリエイティブのための結集が起きる!

 

 

この5つのリズムを経て、経験共有の時代は完成を迎えて次の共有時代へ以降します。

 

 

令和哲学から見て、次に共有されるものは何なのか?

 

それは、「今ココ、目でみちゃだめ!」またの名を「共通土台」の共有です。

 

 

 

始まりにないものは終わりにもない。

 

この世界に対する思考がバラバラ出発であれば、世界はずぅっとバラバラのまま。

ひとつ出発であれば、世界はひとつになるしかない!

 

 

ひとつ出発で世界を見るためのキーワードが「今ココ、目でみちゃだめ!」なのです。

 

 

 

f:id:ultimatemaya:20200914235152j:plain

 

 

今日の令和哲学カフェを通して特に印象に残ったことは、

物事の意味・目的を理解するにあたっては

時代背景や脈絡との関係性を見ることが重要だということです。

 

 

自らの意思決定に際しても、

クリエイティブさやオリジナリティが求められる反面

歴史文明の意思、人類の方向性と一致させることで

多くの人の共感を得て、ムーブメントを起こせるものとなっていくことでしょう。

 

 

 

****************

 

🔸みぃつけた ーごにょごにょ対話する会ー

 

オンラインで対話イベント開催しています。

対話を通して新しい自分を「みぃつけた!」できる会です。

 

reiwaphilosophy.com

 

reiwaphilosophy.com

 

🔸令和哲学カフェ

 

平日毎日21時から開催されている令和哲学カフェ

コミュニケーションワークWHTは気づき満載!

reiwaphilosophy.com

 

 

🔸ポストコロナonline会議

 

ポストコロナ時代を生き抜くため

令和北極星として方向性を示しています。

peraichi.com

 

映画「怪物はささやく」を観て。

先日観た映画「怪物はささやく」の話。

 

 

あらすじ

 

12歳の少年コナーは、難しい病を抱えた母親と2人で裏窓から教会の墓地がみえる家に住み、毎夜悪夢にうなされていた。ある夜、コナーのもとに怪物がやって来て告げる。「今から、私はお前に3つの【真実の物語】を話す。4つ目の物語は、お前が話せ。」しかも怪物は、コナーが隠している”真実”を語れと迫るのだ。頑なに拒むコナー。しかしコナーの抵抗など意にも介さず、その日を境に夜ごと怪物は現れ物語の幕が上がるー。

 

Amazon.co.jp: 怪物はささやく(字幕版)を観る | Prime Video

 

 

 

 

ここからはネタバレを含みます。

 

 

正直、最後の母親との対峙シーンは一瞬意味がわからなかったんです。

 

 

「母親と別れたくない、いなくなって欲しくない」

 

 

え、そんなの当たり前じゃない?何を今更??と。

 

 

 

 

そこで一瞬考えて

 

「あ、少年は一度もそれを表現してこなかったのか」

 

と気が付きます。

 

すると物語全体を通しての少年の言動の見え方も変わってくるのです。

 

 

 

私たちの生活にも、怒りや理不尽さを感じることがたくさん溢れています。

 

でも本当はそれら自体に問題があるのではなく

怒りを感じる自分の心の奥底に

本当はもっと解決したい感情があるのかも知れません。

 

 

 

それは、淋しさだったり悲しさだったり。

 

 

でもそれは満たされないものだと、自分でも気がつかないうちに諦め、フタをしてしまっている。

 

 

 

諦めてもフタをしても、無くなるわけではありません。

 

怒りへと形を変えて姿を現してくるのです。

 

少年が家を破壊し、同級生を殴りつけたように。

 

 

 

 

怪物はささやく」の物語でも最終的に

母親が亡くなるという現実は変わりません。

 

でも、少年が自分の心に向き合い素直に表現することで

世界が優しくなりました。

 

 

 

自分の心の奥底の本音を打ち明けることは

とても勇気がいることですね。

 

しかし確実に世界が変わります。

 

 

 

あなたは心の中に

どんな気持ちを抱えていますか。

 

 

f:id:ultimatemaya:20200824193126j:plain

 

 

****************

 

🔸みぃつけた ーごにょごにょ対話する会ー

 

オンラインで対話イベント開催しています。

対話を通して新しい自分を「みぃつけた!」できる会です。

reiwaphilosophy.com

 

🔸令和哲学カフェ

 

平日毎日21時から開催されている令和哲学カフェ

コミュニケーションワークWHTは気づき満載!

reiwaphilosophy.com

 

 

🔸ポストコロナonline会議

 

ポストコロナ時代を生き抜くため

令和北極星として方向性を示しています。

peraichi.com